-
ROTOTO / WASHI/RECYCLED COTTON RIB CREW SOCKS
¥2,750
和紙の糸とリサイクルコットン糸の撚糸を使用した、シンプルな1×1リブソックスです。 コットンの肌当たりの良さと和紙の清涼感を兼ね備えた、春夏シーズンにおすすめの一足 和紙の糸は頑丈で吸水・速乾性に優れ、消臭効果もあると言われています。 実際履いてみると、そのサクッとした肌当たりが気持ち良く、さらさらな肌触りも最高です。 シンプルが故に誤魔化しが効かない一足。ぜひ上質と快適を味わってください。 Material : WASHI 40% / COTTON 39% / POLYESTER 19% / POLYURETHANE 2% size 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かってRAW / BEIGE / D.GRAY / D.ORANGEです。 ※乾燥機の使用は縮みの原因となりますのでお避けください。
-
ROTOTO / TIE DYE RIBBED CREW SOCKS
¥3,190
シンプルな単色タイダイ染めと程よい肉感が特徴の2×2リブソックスです。ヘンプソックスでタイダイはよく見るんですが、この肉感と素材感で探すと意外とないですよね。 ヘンプほどカジュアルに寄りすぎないので、個人的にもとても好きな塩梅です。 コットンベースにムラ糸をミックスして編み、凹凸のある生地をタイダイ染めすることで奥行きのある表情に。背面にさりげなく入ったROTOTO のロゴ刺繍が、アクセントになっています。 ふんわりとして、ゴムのテンションも絶妙。長時間履いてても締め付けすぎない、気持ち良い履き心地です。 控えめな配色も最高。足元に取り入れてほしいタイダイソックスです Material : COTTON 91% / NYLON 8% / POLYURETHANE 1% size 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かってFOGGY PURPLE / CLAY BEIGE / SUNRISE ORANGEです。 ※乾燥機の使用は縮みの原因となりますのでお避けください。
-
ROTOTO / LINEN COTTON RIBBED CREW SOCKS
¥2,970
ロトトの中でも定番中の定番。それがこのリブソックスです 特殊な技術を駆使して、外と内を編み分けて作られた靴下は、蒸れ知らずの快適生活をご提供。足に触れる内側はコットンで汗や蒸れを吸収、そして外側のリネンで放出してくれる。理に叶った編み分け方法なんです。いつでも足がさらさらなまま、1日を気持ちよく過ごせます。 キツすぎず緩すぎずの、絶妙な履き心地も健在 選ぶのが楽しいカラーリングで、色ち買いが止まらないこと必須です。 好みの色を、選べる内にどうぞ。 Material : LINEN 54% / COTTON 38% / NYLON 6% / POLYESTER 1% / POLYURETHANE 1% size 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かってOFF WHITE / M.GRAY / GRAY / GREEN / NAVY / BLACK / YELLOW / LEMON / SUN YELLOW / AQUA GREEN / SKY BLUEです ※乾燥機の使用は縮みの原因となりますのでお避けください。
-
BARAILLE&GARMENTS / American Sea Island Cotton Rib Socks
¥3,300
アメリカンシーアイランドコットンのリブソックスです。 ふんわりとした肌当たりが本当に気持ち良い一足 締め付けすぎないフィット感も極上。履き心地も抜群です _________________________ Director's Notes - ここ数年、家で仕事をしているのですが、家の中でも靴下を履いています。冷え性ということもあるのですが、気に入った靴下とスリッパを履かないとダラっとしてしまい、良い仕事ができないような気がしているから。 質感が良く、24時間履いていても苦にならない柔らかさ、そしてもちろん耐久性バッチリ。自分なりの理想の靴下が欲しいなと頭の片隅にあったのですが、そんな時にご縁があったのが、日本製の高品質な靴下を展開している〈シックストックス〉。2022年クリスマスに別注ソックスをリリースさせていただきました。今回はその改良版といったところです。前回の生産の際に要望したのは「これ以上ない質感」「分厚すぎない」「締め付けない」「毛玉にならない」「化繊感がない」「つま先が破れない」etc…とこちらのワガママは、ほぼほぼクリア。今回の改良版では言われないと気づかないくらいのごくごく僅かな修正をさせていただきました。 耐久性に関しては前回同様「そもそも通常の靴下では使用しない高級な超長綿ですので、裏返して洗濯ネットに入れたほうが間違いなく長く綺麗に使えます」という回答。いつかはクリアしたい宿題です。 _________________________ 締め付けずゆったりとしたリラックスフィット。タイトに履きたい方は乾燥機で縮ませてお履きください。 fabric : COTTON89% POLYESTER 7% / POLYURETHANE 3% size : 25-28cm MADE IN JAPAN ※ 柔らかい風合いを特徴とした製品のため、糸の飛び出し等が起こりやすいのでご注意ください。 一番最初の写真、左から右に向かってWHITE / CREAM / LIGHT GRAY
-
ROTOTO / ORGANIC DAILY 3PACK MINI CREW SOCKS
¥6,270
ここ数年でリクエストが多かった、くるぶしが隠れるくらいの程よい丈感のソックスです。 お待ちいただいた方、お待たせいたしました。 コンパクトヤーンと呼ばれる毛羽が出にくい太番手のオーガニックコットン糸を使用して、希少なローゲージのパイル編み機で編み立てることで、足底の心地よいパイル編みとソフトなフィット感で履き心地も抜群です。 落ち着いたカラーリングは、ギフトアイテムとしても最適 シーズンを選ばない、デイリーに履ける3Pソックスです。 Material : COTTON 86% / NYLON 8% / POLYESTER 5% / POLYURETHAN 1% size 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かってGRAY / MULTI / RAWです
-
ROTOTO / ORGANIC DAILY 3PACK RIBBED CREW SOCKS
¥6,600
オーガニックコットンを使用した、ベーシックで飽きのこない4×2リブの3Pソックス。 未染色だから、綿の風合いも最大限に堪能できて、肌当たりも抜群。やわらかな色みがとても良いんです 生成はもちろん、綿本来の色を現代に蘇らせた"茶綿"のブラウンも未染色のコットンを使用 グレーカラーの素材も"緑綿"という希少な薄緑の綿に草木染めで色を定着させる媒染という技術を応用し、化学反応でグレーに変化させた未染色のコットンです。 もともと緑綿の耐光堅牢度が悪く、太陽光で退色するのを防ぐための研究の中から、このグレーカラーが生まれました。 ロトト自慢の、ゆるすぎずきつすぎずな絶妙なゴムのテンションもしっかり健在 何度洗濯しても型崩れせず、いつまでも気持ちよく履いてもらえます。 急な物入りにも助かるセットの靴下は、普段使いにも最適 重宝すること間違いなしな、心地良くそれでいて気持ち良いが続く靴下です。 Material : ORGANIC COTTON 93% / POLYESTER 6% / POLYURETHANE 1% size : 23-25cm / 25-27cm ※最初の写真、左から右に向かってECRU×BROWN / ECRU×GRAYです
-
ROTOTO / CHUNKY RIBBED CREW SOCKS
¥2,860
稀少な旧式のローゲージ編み機で、ざっくりと編み立てた雰囲気抜群の一足 80-90年代のアウトドアウェアのカラーリングもとても絶妙な配色です。 ふんわりとして、しなやかな伸縮性も気持ち良い。編み目も大きく通気性も抜群です。 スニーカーや革靴はもちろん、サンダルに合わせてもいい感じです。 とてもおすすめで個人的にもお気に入りの靴下です。ぜひ、お試しください。 fabric : COTTON 93% / NYLON 5% / POLYURETHANE 2% size : 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かってOLIVE / D.GREEN×PURPLE / D.BLUE×LIME / CHARCOAL / YELLOW×POPPY / ORANGE PEEL / GREEN / LIME×PURPLE / RAW BEIGE×D.BLUE / PALE GRAYです
-
ROTOTO / 90's LOGO CREW SOCKS
¥2,310
90年代からインスパイアされたこのソックスは、当時の雰囲気が漂う編み地、カラーリング、刺繍が特徴です。 どことなく懐かしい雰囲気が漂う、いなたい一足に仕上がってます。 ほどよい厚みなので、シーズンも問わずに着用できます。 90年代のスタイルを足元に取り入れて、そのいなたさも合わせてお楽しみください。 Material : COTTON 46% / ACRYLIC 46% / NYLON 6% / POLYESTER 1% / POLYURETHANE 1% size 23-25cm / 25-27cm ※最初の写真、左から右に向かってIVORY / BEIGE / DARK CORAL / SAGE GREEN / SMOKE BLUEです
-
ROTOTO / COTTON WAFFLE CREW SOCKS
¥2,420
みっちりとしたワッフル素材を連想して編み立てた、程よい厚みの靴下です。 無骨な表情ながら、そのさらさらと気持ち良い履き心地とのギャップにきっと驚くはず。 凸凹面が肌に張り付きにくいから、靴下の中もさらっと快適 厚みを前面に出しすぎてないから、靴も選ばず、季節も選ばず末長く楽しんでもらえると思います。 裾からちらりと覗かせるのが癖になってしまう、シンプルながら奥行きもある靴下です。 Material : COTTON 94% / POLYESTER 4% / POLYURETHANE 2% size : 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かってIVORY / RAW WHITE / STEEL BLUE / M.GRAY / DULL BLUE / NAVY / MUSTARD / D.YELLOW / L.ORANGE / SEA GREENです。
-
ROTOTO / TIE DYE FORMAL CREW SOCKS
¥3,080
フォーマルなソックスをタイダイで染めた、正統派な変わり種 タイダイだけど、ハイゲージってのがなかなかないんじゃないかと。 カジュアルと上品のちょうど良い塩梅が素晴らしい。とても品のあるタイダイソックス。 つま先もリンキングしてあるから、引っ掛かりやごろつきも皆無でストレスフリー ふわりと柔らかく包まれる、絶妙に気持ち良い履き心地も最高。快適極まりない一足です フォーマルなタイダイを、ちらりと足首から覗かせるのが大正解 さりげないのが、いいんです。 Material : COTTON 81% / NYLON 17% / POLYURETHANE 2% size 23-25cm / 25-27cm ※最初の写真、左から右に向かってL.ORANGE×WHITE / L.BROWN×BEIGE / NAVY×WHITEです
-
ROTOTO / LOOSE PILE CREW SOCKS
¥2,530
一度体感してほしい、包まれるような履き心地です。 厚みがありながら窮屈にならない絶妙なフィット感に、足底のクッションが最高なパイル地です。 今までの靴下の概念を変えるといっても、過言ではない履き心地。 速乾性も高く、乾きやすく蒸れにくいのも特徴です。 一生愛せる消耗品。それを代表するのが、このルーズパイルソックスです。 いつの時代も愛せる、価値が変わらない靴下をどうぞ。 fabric : COTTON 44% / ACRYLIC 44% / NYLON 8% / POLYESTER 3% / POLYURETHANE 1% size : 23-25cm / 25-27cm ※最初の写真左から右に向かってMIX GRAY / MIX CHARCOAL / WHITE / GREEN / BORDEAUX / D.YELLOW / YELLOW / MIX ORANGE / CHOCOLATE / REDです
-
ROTOTO / MERINO LAMBS WOOL CREW SOCKS
¥3,850
もっちりと弾力のあるオーストラリア産メリノ種のラムウールを使用したソックスです。 ミリタリーセーターのディティールを参考に編み立てており、シンプルながらサイドのリブ編みがアクセントに。 温かみもありながら、すこし無骨な表情なのも好きなポイントです。 しっかりとした度詰めのウール生地に仕上げることで、保温性と耐久性が向上しました。 この冬にヘボロテで履いてほしい、面構えも素敵な一足です。 Material : WOOL 88% / POLYESTER 6% / NYLON 5% / POLYURETHANE 1% size 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かって、BLACK / BRICK / BROWN / IVORYです。 ※乾燥機の使用は縮みの原因となりますのでお避けください。
-
ROTOTO / DOUBLE FACE CREW SOCKS
¥2,750
冬の定番ダブルフェイス。 メリノウールの、履いたその時から暖かさがずっと続く保温性と、オーガニックコットンの、柔らかく肌当たりが最高な気持ちよさは、一度知るときっと抜け出せなくなると思います。 きつすぎず、ゆるすぎず。何度洗っても変わらない、絶妙なゴムのテンションも素晴らしい。 肉厚パイルもクッション性も抜群で、ふっかふかの履き心地。この冬に欠かせない靴下です。 Material : WOOL 65% / COTTON20% / POLYESTER 12% / POLYURETHANE 2% / NYLON 1% size 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かって、OATMEAL / M.GRAY / CHARCOAL / DEEP OCEAN / ARMY GREEN / CAMEL / GRAPEです。 ※乾燥機の使用は縮みの原因となりますのでお避けください。
-
ROTOTO / RECYCLED COTTON MARL SOCKS
¥2,860
異なるカラーのリサイクルコットン糸を撚り合わせた糸を使用し、ローゲージ編み機で編み立てた肉厚のコットンソックスです。 編み地は1×1リブを採用し、シンプルで飽きのこないスタイルに。 シーズンを問わず、スニーカーから革靴まで幅広く合わせられるアイテムです。 サンダルで合わせても、とても良い感じになると思います。 fabric : COTTON 96% / POLYESTER 3% / POLYURETHANE 1% size : 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かってRAW WHITE / BEIGE / KHAKI BROWN / CHARCOALです ※乾燥機の使用は縮みの原因となりますのでお避けください。
-
ROTOTO / MERINO LAMBS WOOL STRIPE SOCKS
¥3,850
ふんわりと暖かく、もっちりとした弾力がとても気持ち良いです。 オーストラリア産メリノ種のラムウールを、贅沢にたっぷりと使用しています。 2本のストライプと発色が良きアクセント。 秋冬の足元をぜひ彩りください。 Material : WOOL 87% / NYLON 6% / POLYESTER 6% / POLYURETHANE 1% size : 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かってGRAY / CAMEL / OFF WHITE×ORANGE / OFF WHITE×GREENです
-
ROTOTO / RECYCLE COTTON / WOOL DAILY 3 PACK SOCKS
¥8,800
同じ糸、同じ種類の編み機を使用し、それぞれ異なる編み地に仕上げた3種類のコットンウールソックスのお得なパックです。 それぞれ個性がありながらも、主張しすぎないさりげない靴下たちです。 この慎ましくもさりげない存在感の靴下は、合わせやすく履きやすいので、とても重宝すると思います。 リサイクルコットンとリサイクルウールを撚り合わせて、環境にも保温性も◎ ギフトにもおすすめなので。プレゼントにもぜひご活用ください。 Material : COTTON 46% / WOOL 36% / NYLON 9% / POLYESTER 8% / POLYURETHANE 1% size 23-25cm / 25-27cm _____________ [リサイクルコットン糸] 綿糸を紡績する際に発生した「落ちわた」を利用した糸。島根県にある紡績工場の紡績段階で、繊維が短いために本来は廃棄されてしまう未利用の綿くず「落ちわた」を集めて太番手のコットン糸にしています。 [リサイクルウール] 大阪・泉州で不要になったウール製品や裁断くずを回収。その後、わたの状態に戻した繊維「反毛(はんもう)ウール」を原料にしたウール糸。 _____________ ※乾燥機の使用は縮みの原因となりますのでお避けください。
-
ROTOTO / ORGANIC COTTON & RECYCLE POLYESTER RIBBED CREW SOCKS
¥2,530
オーガニックコットン糸と、ペットボトル由来のリサイクルポリエステル糸をミックスして編み立てた、飽きのこないシンプルなソックスです。 コットン糸とポリエステル糸の色差で杢感を表現してます。 コットンの肌当たりの良さと、ポリエステルの軽量、速乾性、 耐久性といった良さを兼ね備えています。 ドレスソックスの専門工場で編み立てており、つま先の縫製部分は縫い代のごろつきがないリンキングと呼ばれる始末に仕上げています。 足に吸い付くようなフィット感は、一度履くときっとやみつきになると思います スニーカーはもちろん、 革靴とも合わせやすい、汎用性の高いソックスです。 ※乾燥機の使用は縮みの原因となりますのでお避けください。 Material : COTTON 64% / POLYESTER 20% / NYLON 14% / POLYURETHAN 2% size 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かってWHITE / RAW WHITE&GOLD / RED&RAW WHITEです
-
ROTOTO / HIGH GAUGE FOOT COVER
¥1,760
革靴に適してるのが、こちらのフットカバー。 厚みがある靴下で革靴を履いたときに、足が圧迫されてキツくなってしまうので、この薄さがちょうどいいんです。 足に干渉しない厚み。控えめに言わなくても最高です つま先の赤い部分はリンキングという技術を駆使して、縫い代のごろつきを無くして引っ掛かりがない状態に。 ごろつきがあると、革靴などジャストな靴を履いた時に、少しその部分が当たって気になるので、無い方が履き心地的にも快適でした。 ストレスフリーな履き心地をぜひお試しください。 Material : COTTON 60% / POLYESTER 32% / POLYURETHANE 8% size 23-25cm / 25-27cm / 27-29cm
-
ROTOTO / PILE FOOT COVER
¥1,760
今までのズレやすい靴下は、なんだったのかっていうぐらいズレない。 足の形に基づいて成形された立体構造の靴下は、足にぴったりフィットでほんと脱げません。 (踵が薄い方は脱げることがあります) 吸水速乾に優れたdralon yarnを組み合わせてるから、汗っかきな君の足もいつでもサラサラに。足底に配された、ループ高めのパイル編みのおかげでクッション性も抜群です。 ふかふかなフットベッドで、足裏もすかさずずっと気持ち良い。 今までのフットカバーソックスに辟易してた全ての人に試してほしいフットカバーです。 Material : COTTON 42% / ACRYLIC 42% / POLYESTER 13% / POLYURETHANE 3% size 23-25cm / 25-27cm / 27-29cm ※一番最初の写真、左から右に向かって、WHITE / STONE / C.BLACKです。
-
ROTOTO / LINEN COTTON RIBBED SHORT SOCKS
¥1,980
外側は吸水速乾と通気性に優れたリネンを。 内側は肌当たりの良いコットンを。 両者の良いところを、適材適所で配した靴下 汗、蒸れ、熱を発散させてくれる、快適な一足です。 Material : LINEN 54% / COTTON 38% / NYLON 6% / POLYESTER 1% / POLYURETHANE 1% size 23-25cm / 25-27cm ※最初の写真、左から右に向かってOFF WHITE / RAW BEIGE / GRAYGE / NAVY / BLACK / です。
-
ROTOTO / WASHI TABI ANKLE SOCKS
¥2,530
SOLD OUT
サクサクっとした軽い肌当たりが、とても気持ち良い和紙ソックス パイル編みにするには困難な和紙の糸を、特殊な編み機と卓越した職人によって見事パイルとなりました。 クッション性も抜群。最高に気持ち良いです 軽くて丈夫な和紙は、吸水放湿性にも優れた天然の機能素材 汗をかいても、すぐにサラサラで蒸れ知らず。 靴を選ばないところもとても良い。有用性に優れた靴下です Material : WASHI 52% / POLYESTER 46% / POLYURETHANE 2% size 23-25cm / 25-27cm 最初の写真、左から右に向かってO.D. / CHARCOAL / WHITEです
-
ROTOTO / LOW GAUGE SLUB SOCKS SHORT
¥1,760
シンプルながらざっくりとした、どこか懐かしい昔ながらの靴下は、オーガニックコットンとリサイクルコットンを掛け合わせた、足にも環境にも優しい一足。 締めつけすぎず、ゆるすぎず。絶妙なフィット感がいつまでも続く、気持ち良い履き心地です。 希少な編み機に合った、最適な編み方 気負わず履けて、気取らず似合う。毎日気兼ねなく履ける一足です。 Material : COTTON 96% / POLYESTER 3% / POLYURETHANE 1% size 23-25cm / 25-27cm ※一番最初の写真、左から右に向かってNAVY / BLACK / ECRUです
-
ROTOTO / HEMP/ORGANIC COTTON PILE ANKLE SOCKS "TIE DYE"
¥3,630
ヘンプの糸とオーガニッコットンの糸、それぞれ異なる天然繊維を一緒に編み立てることで、オーガニックコットンの肌あたりの良さとヘンプの特徴である通気性と清涼感を兼ね備えた生地に仕上げました。 シャリっとしながらも柔らかな肌あたりで、とても気持ち良いんです。 足底はパイル編み仕様で、オーガニックコットンが汗を吸収し、ヘンプが発散してくれるイメージで編み立てています。 強度と伸縮性を出すために一緒に編み立てる補強糸(ストレッチ性のある芯糸を化学繊維でカバーした糸)は、ポリエステル製を選定。 「天然繊維を染める染料ではポリエステルは染まらない」という染色の特性を活かして、杢感を意図的に作り出し、ハンドメイドで染めたかのような雰囲気を表現しています。 この揺らぎある色の移ろいが本当に美しいんです。 それぞれ一足ずつ柄の入り方も違います。その唯一無二なところも楽しんでくれたら嬉しいです Material : COTTON 40% / HEMP 35% / POLYESTER 19% / NYLON 5% / POLYURETHANE 1% size 23-25cm / 25-27cm ※最初の写真、左から右に向かってGRN×GLD×BRN / BLK×MINT×PPL / NAVY×BLUEです
-
ROTOTO / SNEAKER FOOT COVER
¥1,760
スニーカー用に開発したフットカバーをアップグレード。 オーガニックコットンとペットボトルを再利用したリサイクルポリエステルの混紡糸を使用し、コットンの肌あたりの良さと、ポリエステルの軽量性、速乾性、耐久性を兼ね備えた生地に仕上げました。 一般的なソックスと比べて立体的にデザインされた、かかと部分を挟み込むようにゴムを入れることで、脱げにくい仕様に。 よりフィット感も増して、ストレスフリーな着用感になっています。 スニーカーからソックスが見えにくい丈感もポイント。 ぜひ、スニーカーに合わせてお履きください。 Material : POLYESTER 54% / COTTON 43% / POLYURETHANE 3% size 23-25cm / 25-27cm ※最初の写真、左から右に向かってOFF WHITE / D.GRAY / BLACKです